在来線エリア |
リニア鉄道館で在来線シュミレータを体験
結構運転って難しいです。
駅にちゃんと停車位置で止まれません~
カーブで90kに減速~結構大変でした!
でも修了証頂きましたよ~(笑)
お昼は、ナゴヤキャッスルにてランチでした。
在来線の車内の様子 |
華やかでしたよ~(・_・;)
鉄道ジオラマ |
何時もTVで見ている『めざせ 会社の星』
のセットを拝見しました!
イスに座って写真撮ろうとすると
座らないで~と言われセットは簡単
ホットコーヒとケーキ |
てもきっと壊れやすいのでしょうか!
友達がNHKキャスタ-に挑戦しました!
ちゃんと画面に言葉が出てそれを読むのです~
いつも読み聞かせをして見えるので
いいお声で良く解ることばでお上手でした。
次に名古屋科学館『プラネタリウム』最後の上映時間
16時30分、いよいよ観たかった星の世界始まります。
椅子は、ゆったりとリクラインができ回転もできるように
なっています。隣の友達は、上映が始まって間もなく
軽くいびきをかいて夢の世界へ~最後まで眠っていました!
江戸時代の星の世界を見せてもらって
昔の方が光も少なくて満天の星の世界でした。
竜巻の様子(科学館にて) |
今日TVで、スマホのアプリを入れると夜、星の方にセットすると
星座を案内してくれるらしいので、いいなぁと思いました♡
外で出たら名古屋の街はとても冷えて寒かった~
バスに飛び乗りまっすぐ我が家へと帰路につきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿