2012年11月9日金曜日

近江の永源寺の紅葉愛でました♪

今日 石槫トンネル経由にて近江の古刹永源寺の紅葉を見に行ってきました♪

トンネルを抜けるとそこは素晴らしい秋色が山一面の紅葉でした!

紅葉の歌の歌詞のように「山のふもとの裾模様」~「赤や黄色の色さまざまに織る錦」

そのままの日本の秋景色いっぱいでした。

大型の車との擦れ違いがいっぱいいっぱいの狭い道を抜けて永源寺の駐車場に到着

その頃には急に寒くなって時雨れてきました。

傘を一本車に入れて行って正解でした。

長い石の階段をゆっくりゆっくり上って山門に~

自然に囲まれた静かな山中でゆっくりとのんびりと散策し、

本堂の葦葺き大屋根の美しさに声もでませんでした。

上まで上がってお参りくださいと書かれていたのでゆっくりと

お参りさせていただきました。


あいがたき 法のおうみの 永源寺

願うは のちの 世つぎ観音

子授け・子孫繁栄の霊験顕な本尊世継観音さまをお祀りしてあります。

方丈(本堂)

帰り道は雨もちょっと降りだして寒くなったので

片岡温泉の湯に入ってあったまって奥田食堂で

奥田シェフの味を堪能して帰ってきました♡


片岡温泉入口
















奥田食堂のから揚げ定食








2 件のコメント:

miyo さんのコメント...

ブログありがとう
報恩講のあり方を学びました。
本堂に流れる綺麗な音色が
聞こえてくるようです

永源寺の美しい写真は
お参りしなければ撮れませんね
私も一緒にお参りできました。
有難う

びーちゃん さんのコメント...

おっはようございます♪

ブログみていただいてありがとうございます感謝の気持ちいっぱい(・_・;)

今年はイ・フィオーリの皆さんがホントいいお声で合唱して下さっていい報恩講さんになりました♪