2011年8月1日月曜日

洞戸高賀神社へ行ってきました♪

昨日半年ぶりくらいで洞戸の高賀神社へご神水を取りに行ってきました!
14時出発して30分位したらぽつぽつ雨がフロントガラスに落ちるように降って来た。
空を見ると洞戸の方向が真っ黒の雲で覆われている!見る見るうちに土砂降りに変わり
前も見えないくらいの大雨!まわりも暗く夕方のようにランプの明かりで何とか運転でき
少々怖さを感じながら岐阜の長良川球場の前の道が工事で通行止めで迂回しながら別の道
から256号線に入るのを早く入りすぎて迷いながらいつもより15分くらい遅く洞戸に到着しました!
!なんと駐車場が満車でごった返しの状態でこれに\(◎o◎)/!しました!
そしたら昨日TVで洞戸の高賀神社のことを取り上げていたので見に見えてるらしいと話されて納得しました!隣の車のナンバーが鈴鹿でしたから(あまり三重県は少ない)


6 件のコメント:

miyo さんのコメント...

洞戸の高賀神社へ 私はお参りした事が有りませんが
テレビで放映される有名な神社なのですね

びーちゃん さんのコメント...

miyoさんいつもコメントありがとうございます_(._.)

「洞戸の高賀神社」で検索してみてください。
とても冷たくて美味しいお水です~
ビーちゃんの飲み水はこれしか飲ませないのです
夏は特にアレルギーを起すのでこの高賀神社のお水をやっています!
赤ちゃんのアレルギーにも良くききます!

mukai22 さんのコメント...

洞戸は自然がいっぱいで水もいいでしょうね。
鮎も美味しいと思います。
地区の苗字は長屋性が多いです。
私も一度お盆に行ってきます。

びーちゃん さんのコメント...

mukai22さんコメントありがとうございます_(._.)_木曽三川のタワーのところから堤防つたいで長良川球場の裏側の堤防を256号線に沿って山県から洞戸に向かいます!
信号がないので意外と早くつきます!道中にアユの料理屋さんが繁盛してます。
川には鮎つり名人がたくさんいらしてました(笑)ゆっくり楽しみながら癒やされています~高賀神社の奥のほうには源泉垂れ流しのいい温泉宿がありますよ~

yuu さんのコメント...

木曽三川の中堤はトラック並のスピードで走っていました、なつかし~い..娘の大学の時に。6年間通ってたのにご神水があることをしらず、惜しいことしました。
この歳になって有難さが分かるのかな。
ぜひ行きたいです!

びーちゃん さんのコメント...

yuuさんコメントありがとうございます_(._.)_
ぜひこの夏訪れてみてくださいね!
ネット検索に洞戸高賀神社で調べてみてください!256号線をひたすら走り続けます~
近くには五平餅やみたらしや地元の野菜がとてもお値打ちに販売されています!