2011年2月23日水曜日

いなべ市のおひなさん♪

うさぎのお雛様


縁起物のつるし雛
 


今日は友人5人といなべのお雛様を見に行ってきました!
小春日和の暖かいお天気になり美鹿の山越えでいなべ市へ35分位で「あいば」のつるし雛を訪問300円でコーヒ又は紅茶かココアそれにお善哉など選べてゆったりのんびりいい時間を過ごせました!昨日NHK津が取り上げたらしくすごい人でいっぱいになり盛況でした!
3月30日まで展示しているので一度訪問してみてもそのつるし雛の立派さに感動します!カメラは駄目で残念でした!ホームページも「あいば」でみえるので調べてみてね♪
この後「ウッドヘッド三重の阿下喜のおひなさん」を観てお雛様街道を歩いて見回りスタンプを押したり和菓子を食べたりしてお店の方とお話をして楽しい時間を共有しました!
ランチは麻生田の「あんみつ」にておそばと味ご飯天ぷらをチョイスしホットコーヒで〆です。ここのおそばは絶品おすすめですよ☆彡

2011年2月15日火曜日

ふれあいサロンでした♪

今日は地域のふれあいサロンの日でした!
昨日の雪で中止かと心配したけど朝にはお天気も回復し
総勢30名の参加者で\(◎o◎)/
皆さんとてもお元気で月1回のサロンを楽しみにしてみえる。
毎回誕生月の方はケーキ3個のプレゼントがあります。
今日のレシピ カレーうどんと和風サラダ、みかんとリンゴのデザート(うさぎさん)
白菜のおひたし、赤カブや沢庵の漬物、少しのご飯です。
これで300円 全部完食し満腹になりました。たくさんのご飯とカレーうどんは絶品の味
です。二人分炊いているご飯とは味が違ってた~後片付けしてからゲームをし、一番高齢の方が最高点でした!

2011年2月13日日曜日

涅槃会に参拝♪

今日は小雪がちらつくとても寒い朝でした!
午前中別院の涅槃会に主人と友人夫婦の4人で参拝しました。 
休憩所にはお善哉とお茶の接待が用意され心も体も温かになりました!


お昼前に帰ることが出来ホットひと安心~スタットレスを
はいていないので雪道はこわいのです~

2011年2月12日土曜日

グーグルのトップページ見て♪


今日はグーグルのトップページにイラスト画像検索に行ったら
こんなのに変わっていたのでちょっとブログにつけてみました!
植村直己生誕70周年の説明がついてました~(@_@;)

2011年2月10日木曜日

公民館講演を聴いて♪


別宮 一目連神社

本宮 多度神社
 今日は午後から「桑名藩主本多忠勝と多度大社」について講演を聞いた。
講師は桑名市の石神教親さんでとてもわかりやすく多度や桑名市の歴史について話された。
桑名藩主として多度大社や春日神社などにたくさん寄進され現在の桑名市の礎ができた。

本多忠勝の孫・忠刻と大河ドラマのお江の娘千姫の結婚で桑名で家庭を持った。それから忠政の姫路15万石移封により姫路に住まいをする。そのときの子どもが勝姫様である。


2011年2月9日水曜日

久しぶりのバス旅行♪


ホテルの夕食

8日9日の2日間知多方面に研修旅行に参加した!お天気にも恵まれ、まず「ミツカン酢の里」の見学創業者から現在8代目が社長で中埜家は上手く仕事を兄弟で分散し次男がお酒を三男がラベルなどの印刷をそれぞれ担当しミツカングループとして栄えて来た!


お酢のいのちの「味・きき・香り」へのこだわりで醗酵し健康食品として今注目をあびている。

知多から浜松館山寺温泉で宿泊しエアパーク航空自衛隊浜松広報館を見学、醗酵食品お酢とお酒八丁味噌の蔵元を見学しうなぎパイ、えびせんべいの共和国、蒲郡オレンジパーク、蒲郡海鮮市場最後に刈谷のハイウエイでお土産ツアーでした。

2011年2月7日月曜日

ひよこクラブのブログ公開しました!



今日はひよこクラブのブログ公開しました♪
早速読者になりました!
コメントも書き込みましたよ~
これからが楽しみです!
更新を楽しみに待ってますね!
因みに「びーちゃんの小部屋」も覗きに来てね(^^♪